スチームクリーナー人気機種の比較早見表
目次
スチームクリーナー比較!失敗しないスチームクリーナーの選び方!
スチームクリーナーご購入を検討されている皆さん。皆さんのスチームクリーナー比較の基準は何でしょうか。

価格?
タイプ?
連続使用時間?
パワー?

キャニスタータイプ?
モップタイプ?
ハンディタイプ?
タイプやパワーが異なっても高温スチームで汚れを落とすという目的は一緒。

- 短時間に
- 簡単に
- お掃除が楽しく快感になる!
答えは簡単。
スチームクリーナーと相性の良い高性能洗剤と併用すること。
スチームクリーナーの性能を最大限引き出します。
それでは早速スチームクリーナー比較!
スチームクリーナーを比較するためのポイント
スチームファースト | ケルヒャーSC4プレミアム | スチームファーストミニ | 備考 | |
---|---|---|---|---|
タイプ | キャニスター | キャニスター | ハンディ | |
実勢価格 | 39,900円 | 40,000円 | 12,800円 | |
イメージ | ![]() |
![]() |
![]() |
|
スイッチロック機能 | 有 | 有 | 無 | なぜ重要?→① コチラ |
連続使用時間 | 45分 | 25分 | 8分 | |
噴射圧力 | 強 | 強 | 強 | その差の理由は?→② コチラ |
使用する水 | 水道水◎ 蒸留水◎ |
水道水◎ 蒸留水◎ |
水道水◎ 蒸留水◎ |
なぜ蒸留水?→③ コチラ |
カルキ除去方法 | カルキ除去剤 | カルキ除去剤 | カルキ除去剤 | 2つの差は何?→④ コチラ |
専用洗剤 有無 | 有(付属) スチームマジック |
無 | 有(付属) スチームマジック |
洗剤何故必要?→⑤ コチラ |
それぞれスチームクリーナー比較には重要なポイントですが、最も重要なのは?!
色んなシーンで「短時間」に「簡単」で「楽しく気持ちよく」だと思いませんか。
この三つの要素が適わなければ安価でパワフルなスチームクリーナーを購入しても結果として、「意外に汚れが落ちない」「使い始めまで時間が掛かる」「楽しくない」そして結局、物置へ直行となってしまいます。なんと勿体ない!
その三つの要素を適えるには・・・意外にも洗剤なんです。スチームクリーナーだけでは落とせない汚れも洗剤とのコラボであっという間に「気持ちよく楽しく」「短時間」で汚れを落とすことができるんです。但し、洗剤の大切な条件として熱を加えることで洗浄力が増し、泡立たずすすぎ不要であること。更に天然素材で安心安全であること。
ではスチームクリーナー比較で重要な「短時間」「簡単」「楽しく気持ちよく」を具体的に検証していきましょう。
スチームクリーナー付属品比較はこちら
スチームファーストDX | ケルヒャーSC4プレミアム | スチームファーストミニ | |
---|---|---|---|
電源コード長さ | 4.7m | 4m | 3.8m |
延長 パイプ ![]() |
2本 | 2本 | X |
給水 カップ ![]() |
1ケ | X | 1ケ |
じょうご![]() |
1ケ | X | X |
フロアモップヘッド![]() |
1ケ | 1ケ | 大型ブラシ1ケ |
窓用 ノズル ![]() |
1ケ | 1ケ | X |
三角ノズル![]() |
1ケ | ハンドブラシ | X |
三角ノズル用スポンジ![]() |
2ケ | X | X |
ナイロンブラシ![]() |
2ケ | 4ケ | 1ケ |
金属 ブラシ ![]() |
1ケ | 2ケ | 1ケ |
フロアーモップカバー![]() |
2枚 | 2枚 | X |
ジェットノズル![]() |
スチームジェットノズル1本 | ノズルヘッド1本 | ジエットノズル1本 |
1. スイッチロック機能なぜ必要?
スイッチロック機能とはスイッチをONにしてONの状態をロック(固定)する機能です。
この機能が無いとスチームが出ている間常にスイッチを親指で押し続ける必要があります。
ロック機能が無いとかなり疲れます。
スチームファーストのスイッチロック機能の部分の写真です。
機械本体の安全性が優れている為スイッチロック機能を搭載する事ができています。
2. なぜ噴射圧力の差が出るの?
スチームファースト、ケルヒャースチームクリーナー、アイリスオーヤマスチームクリーナーは
ボイラー式 です。
ボイラー式の特徴は
① タンク内の水が沸騰 ② 水が蒸気に変わる ③ 密閉されたタンク内の温度・圧力が上昇 ④ 蒸気を噴出
シャークスチームモップ、シャークスチームクリーナーオールインワンモップは パネル式 です。
パネル式の特徴は
① 噴出直前に水をヒーターで加熱 ② そのまま蒸気を噴出
- パネル式の長所は蒸気が出始めるまで30秒~1分
- ボイラー式の短所は蒸気が出始めるまで3分~7分
- パネル式の短所は噴出パワー(圧力)がボイラー式に比べ弱い為洗浄力で劣る事です
3. スチームクリーナーで使う水は蒸留水?
水道水にはカルキが含まれています。
スチームクリーナーを長期使用しているとカルキの結晶がタンクの中やモップヘッドの噴射口にこびりつきます。
それを防ぐ為に各社はスチームクリーナー使用時にはカルキの含んでいない蒸留水を勧めています。
でもスチームファーストはカルキ除去パウダーがあるので安心して水道水をお使いいただけます。
水道水使用が可としているスチームクリーナーには必ずカルキを取る『カルキ除去パウダー』もしくはモップヘッドのつまりを削り取る『ノズルクリーンピン』が用意されています。
シャークスチームクリーナーは蒸留水として専用の水を別売りしています。
4. スチームクリーナーのカルキ問題 解決法
長年スチームクリーナーを使用しているとタンクの中やモップヘッドの噴射口がカルキで白く詰まってしまいます。
その理由は水が蒸気になる為です。
スチームファーストがカルキ除去パウダーを採用している理由はタンクの中のカルキも除去する必要があるからです。
モップの先端の噴出口のカルキをノズルクリーンピンで除去しただけでは不十分です。
カルキが混ざった蒸気で床を掃除するとかえって白くなってしまうことがあります。
ちなみに以下の写真は長年使用したスチームファーストにカルキ除去パウダーをいれてしばらく放置しタンクの中の水を取り出したものです。
こんなに白くにごっています。
こんな水から発生した蒸気で掃除しても畳や床はきれいになりません。
スチームファーストで販売しているカルキ除去パウダーはタンクの中、ヘッドの噴射口をスッキリきれいにし常にベストなコンディションに保ちます。
ちなみにこのカルキ除去パウダーを入れて蒸気を発生させる際、タンク内、モップヘッドの詰まりを取ると同時に、お風呂場の鏡の曇り部分やバスタブの湯あか部分を同時に掃除しましょう。
一気にピカピカになります。まさに一石二鳥です。
5. スチームクリーナ専用洗剤 なぜ必要?
スチームクリーナー購入者の最も多い苦情
それは思ったほど汚れが取れない。さらにその苦情を調査すると大きく2つの汚れで有る事が判明しました。
一つ目はキッチンのヘビーな油汚れ。もう一つは風呂場の湯あかや鏡の曇り。スチームクリーナーからでる100度の高圧の蒸気は確かにパワフルですがヘビーな油汚れはやはり洗剤の力を借りたほうが10倍も楽に汚れが取れます。
問題は洗剤を使うとすすぎが必要
スチームクリーナーを使用する理由の一つは洗剤を使わなくて済む。(すすぎが面倒だから)畳やキッチンのガスレンジのフード、電子レンジの中、床は通常の洗剤を使うことができません。
2014年。スチームファーストではすすぎの不要な洗剤スチームマジックを開発しました。
口に入れても害の無い洗剤です。
スチームだけでは落ちない汚れはスチームマジックと併用で簡単にスッキリきれいに掃除することができます。
スチームマジックをスプレーしてスチームファーストで掃除。もし石鹸が気になる場合は乾拭きするだけでオッケー!
すすぎ不要のスチームクリーナー専用洗剤はスチームマジックだけです。
それもオールインワン。
床、油り、電子レンジの中汚れ、水周全てこのスチームマジックでオッケー!
ただしお風呂場の湯あか、鏡の曇りはカルキ除去パウダーでスチームファーストをメンテナンスする時に一緒に洗って下さい。
これで家中全ての汚れはスチームファーストとスチームマジックとカルキ除去パウダーで解決。